driftwood moss vase s black
流木に黒いセメントで作った苔鉢をつけました。
土台の流木の形が面白いです。
てっぺんの苔は、乾燥するとパサパサになりますが、霧吹きでお水をかけてあげると、すぐにふわふわに戻ります。
霧吹きは、1日1回程度。苔の表面がしっとりする程度で大丈夫です。朝か夕方の涼しい時間にしてください。1、2日水やりを忘れても水をあげれば元に戻るので安心して育てて頂けます。
※苔は生き物ですので、写真と色や形が変わっていることがございます。できる限り写真に近い苔を植え直して発送いたしますが、全く同じではないことをご理解いただけますと幸いです※
【サイズ】
幅約100mm×奥行約120mm×高さ90mm
【苔について】
置き場所 半日蔭~全日照
水やり 朝か夕方に1回程度(霧吹きで表面がしっとりする程度)
【ご注意】
こちらの商品に使用しているセメント・苔・木材はとても繊細です 。梱包は厳重にしておりますが、遠距離の場合、配送の過程で苔が傷んでしまうケースもあります(大阪より出荷)。また、素材の質感を活かすため木材には塗装を施しておりませんので木屑が落ちてくることがございます。苔やセメントの損傷がひどい場合はこちらにて対応致します。多少はご理解いただけますと幸いです。
I attached a moss bowl made of black cement to a driftwood.
The shape of the base driftwood is interesting.
【size】
Width 100mm × depth 120mm × height 90mm
【Notes】
In the case of overseas shipping, the moss shown in the photo is not included.
If you wish to ship overseas, please see the Overseas shipment page.